デイケアセンター
デイケアセンターとは
・ 退院し、機能訓練が出来ないまま、過ごしていませんか?
・ 外出の機会がない寝たきりの方への介護に、疲れていませんか?
・ リハビリを受け、麻痺があっても身体機能の維持を図りたいと思いませんか?
・ 外出の機会がない寝たきりの方への介護に、疲れていませんか?
・ リハビリを受け、麻痺があっても身体機能の維持を図りたいと思いませんか?
そんな悩みを抱えている方とご家族の方へ
・ 医師の管理の下で、通いながら、理学療法士や作業療法士によるリハビリ(機能訓練)を受けてもらい、入浴の機会に恵まれない方には、浴室を利用しながら高齢者である利用者の心身の向上を図る事ができるサ−ビスです。
・ 利用なさる方には、自宅までお迎えにあがります。帰りも自宅までお連れいたしますので、常時介護されているご家族の方には、日中の時間の有効活用が図れます。
・ サ−ビス利用中は、利用者の医療全般に関わる相談も受け付けます。
・ 他サ−ビスとの連携を図り、利用される方の日常生活向上の支援をいたします。
ご利用の前には、下記の点をご確認ください
・ 利用される方は、担当である介護支援専門員(ケアマネ−ジャ−)へ一度ご連絡してください。
・ 要支援1及び2の介護判定された方は、介護保険でも『介護予防サービス』扱いとなり、お住まいの地域にある『地域包括支援センタ−』に、一度ご相談いただく形を取りますのでご了承ください。
利用料金は?(6時間から7時間利用にて)
利用者様の介護度(介護保険証記載)により、利用料金が異なります。
◎ 基本料金(要介護)
要介護1 | 670円/日 |
要介護2 | 801円/日 |
要介護3 | 929円/日 |
要介護4 | 1,081円/日 |
要介護5 | 1,231円/日 |
※加算料金
・リハビリテ−ションマネジメント加算Ⅰ(330円/月)
・リハビリテーションマネジメント加算Ⅱ1(850円/月) ※開始から6ヶ月以内
・リハビリテーションマネジメント加算Ⅱ2(700円/月) ※開始から6ヶ月超
・短期集中個別リハビリテーション実施加算(110円/日)
・入浴介助(50円/日)
・サービス提供体制強化加算(18円/日)
・サービス提供体制強化加算(18円/日)
・介護職員処遇改善加算Ⅰ(4.7%)
◎ 基本料金(要支援)
要支援1 | 1,721円/月 |
要支援2 | 3,634円/月 |
※加算料金
・リハビリテ−ションマネジメント加算Ⅰ(330円/月)
・運動器機能向上(225円/月)
・サービス提供体制強化加算 要支援1(72円/月)
要支援2(144円/月)
・介護職員処遇改善加算Ⅰ(4.7%)
◎介護度に関係なく利用者一律に負担していただくもの
・食事提供費(昼食+おやつで1日当たり630円)
※送迎費は、基本料金に含まれます。
※入浴は一般入浴室、特別(機械)浴室共に身体状況に対応しております。
※入浴は一般入浴室、特別(機械)浴室共に身体状況に対応しております。
お住まいの地域で、自宅への送迎のできる範囲
盛岡市、滝沢市(ただし上記の地域であっても、利用者への負担軽減を図るため、お住まいの地域担当事業者へご紹介する場合があります。)
デイケアセンター送迎時間
実施時間帯 |
提供内容
|
---|---|
8:30~9:40 | 各利用者宅へ迎えにまいります。 |
9:50~12:00 |
健康チェック(体温・血圧・脈拍・相談)
個別リハビリ(各利用者の身体状況に対応)
入浴介助(一般浴・特別浴に分かれます)
|
12:00~13:00 | 昼食時間(各利用者の咀嚼能力に合わせて) |
13:00~13:30 | 休憩時間 |
14:00~15:00 |
レクリエーション
個別リハビリ(午前に出来なかった方のみ)
|
15:00~15:30 | おやつ時間 |
16:00 | 各利用者宅へお送りいたします。 |
ご連絡先は
孝仁病院デイケアセンター
電話番号 : 019−656−2715
FAX : 019-656-2711
営業日:月~土・祝日
休業日:日曜日、年末年始(12/30~1/3)